光の具合が素晴らしいっす。(facebook 1/10記載)

先日、息子とその友達とを引率してANAのメンテナンスセンターの見学へ。SNSに掲載するには写真のチェックが必要ということでしたが、許諾を得られたので掲載します。広い広い。広すぎて整備士さんたちは自転車で移動です(^J^) この春にANAからなくなる747もデーンと。いつのまにか子供よりも興奮しているオヤジでした(笑)。
(facebook 1/12記載)


一便で大分へ。今日は「日本キリスト教団大分教会」でチャーチコンサート。14時からです。無料。綺麗な礼拝堂。今からセッティングでーす。どうぞよろしく!(facebook 1/13記載)

明けて今日は大分市の愛隣幼稚園。保護者の方々の前でミニコンサート。子供が小さいとライブも簡単に行けない、ということで子供達の保育の時間中にホールを使ってやります。10:30スタート。早っ f^_^; 目を覚ませ、俺(笑) (facebook 1/14記載)

幼稚園のミニコンサート 素敵でした。日常の中の小さい事を時々拾い集め 感じる事も大切だとさサラッと話してくださり 心に響きました。給食準備中の音も、子ども達の木霊する中『心の扉』聴けて 良かったです。ありがとうございました。
返信削除参加して下さってありがとうございました!
削除歌っている僕も、あの場所でとても楽しかったです。なんだか良かったなぁ~、あの状況(^J^)
また機会があったらぜひお会いしましょう。皆様にもよろしくお伝えください!
東京女子大の礼拝堂。。
返信削除本当に素敵ですね~(^-^*)♪
何とも神々しいというか、幻想的というか。。
陽の光の具合によって刻々と景色が変わるのでしょうか?
そして。。
大分での歌い初めはいかがでしたか?
清々しい雰囲気の中で気持ちよぉ~く歌えましたでしょうか?
東女の礼拝堂は有名なんです。アントニン・レーモンドという建築家の作品です。しかもフランスのル・ランシーの教会堂を模したんだそうです。( http://www.arch-hiroshima.net/a-map/france/raincy.html ) 独特な雰囲気で好きです。
削除大分はとてもよい歌い初めになりました!
歌い初め。。幸先のいいスタートが切れたようで、良かったですね~♪
削除ル・ランシーの教会堂。。
本当~に素晴らしいですね!!
全ての壁面がステンドグラスだなんて!ステキ過ぎて。。
時を忘れて、ず~~~っとその場に居てみたいって想ってしまいます。
私もこうゆう雰囲気、大好きです(^‐^*)♪
ご丁寧に教えていただいてありがとうございます。
今年もあっちこっちお忙しいですね~
返信削除飛行機の整備場 やっぱりいいですね~
お子さんたちの夢もふくらんだりするといいですね~
(飛行機とか鉄道の裏側のドキュメンタリーとか
見てるとわくわくしますよね(笑))
そして 大分
良い旅になったようで何より何より(*^。^*)
今年も良い出逢いがたくさんたくさん待っててくれるといいですね
そうですね、今年もよい出会い再会があると嬉しいですね。
返信削除