ハワイから一時帰国の友。知る人ぞ知る今Pこと今村隆一。河村隆一と一字違い(^-^)
一献いきました!(facebook 7/29記載)

子どもの教会キャンプを引率しに八王子の陣馬山麓に来てます。なんと涼く快適なのか!気持ち良い風が吹いています。川遊びもスイカ割りも大満足な子供らです!(facebook7/30記載)

おぉーっ、中古屋で偶然26年前のデビューアルバム発見! 1050円だって(笑)。消費税5%のままなのか? 僕はこのデビューアルバムだけがアナログ。89年の2枚目からはCDオンリーに。なついゼェー! 未開封、サンプル、RARE、だって f^_^; 自分でも未開封は持って無いなぁ〜、あ、でも買いませんでしたけどね(笑)(facebook 8/1記載)

諸々お疲れ様です~!
返信削除今Pさん、そうか、一字違いですね~。 今Pさんの方が好みだけど(^^)
キャンプに行ったのが、陣 馬山って(笑)
まだ、子供に振り回されて体が付いていかない… という事は、ありませんか? お気をつけて(^^)
Moratorium は、一番思い入れのあるアルバムです。
昨年、友人に未開封のをあげたので、私も手持ちは中古ばかりになりました(^^ゞ 未開封の、どなたかの所へお嫁に行くと良いですね。
ん? 名古屋で見つけたってことは、名古屋でお仕事でしたか? 名古屋も暑いでしょ。
のりこさん、名古屋ではなく中古屋です(^_^;)
削除似てますね。
ホントね、どこにお嫁にいくのやら~ (^J^)
きゃ~、シニア・アイ(老眼とも言う)が進んだのかしらん(^^;;;
削除失礼しましたっm(__)m
それにしても、8月はお忙しいですね。
10日の宇部行きが、無事でありますように!!
陣内さん!
返信削除あった!ありました!!
Moratoriumのレコード(^▽^*)♫
大事にしまい込んでてついつい失念してしてました(^_^;
残念ながらお聴きする事は出来ませんが、時々眺めながらず~っと大切にします。
アナログとデジタルってやっぱり音質とか味わいとか。。いろいろ違うものでしょうか?
一曲だけアナログでは再現不可能でした。
削除prejudiceという曲の間奏で足音のようなSEが入っているんですけれど、逆層といってデジタルでしかつくれない音像がありました。アナログでやってしまうとレコードの溝がふさがってしまって音にならないので、レコーディングの再現ができませんでした。CDではちゃんと逆層になるんですけどね、、、。とマニアックな話でした。
マニアックなお話大好きです(*^▽^*)♪ありがとうございます。
削除そんなマニアックな部分を、やっぱりぜひとも聴き比べてみたいものですね~♫
ん?と言うことはアナログでは再現出来なかったものがデジタルでは出来て。。だからレコードとCDと両方リリースするっていう贅沢な事になった。という訳なんでしょうか?
私てっきりアナログありきだとばかり。。そもそもMoratoriumだけ両方っていういきさつも知らないので、ずっと不思議に思ってたんですが。。
それがアナログを出したいきさつではありません。偶然です。結果的に贅沢というわけです。その時期がレコード会社の過渡期だったということです。たしか88年後半から全てをCDにするという流れだったと思います。
削除そうだったんですね。
削除偶然。。それは本当にステキな偶然でしたね(*^.^*)♪
ほんとに早や8月!って感じです。
返信削除東京のことは詳しくはわかりませんが、川遊びができるところがまだまだあるんですね。
子どもたちにとっては、自然に触れることができる場所は貴重ですね。
お疲れさまでした。
新しくスケジュールがアップされていて、10月に大阪に来られることを知り、今から楽しみにしています。
前回生うたを聴かせていただいた時と同じ教会ですね。
あの時保育所に行ってた息子も今は5年生です。
「この間東京は行かれへんかったけど、今度は大阪やから大丈夫やなぁ。僕も行けるで」と息子(^。^)
楽しみにしています!!
まだまだ暑い日が続くと思いますが、体調には気をつけてお過ごし下さい。
えー、5年生ですか?早いですね。ぜひお会いできるのを楽しみにしてますね!! ご自愛を!!
削除ほんとにあっという間に八月ですね…
返信削除日々 日々 暑さに ぐだ~~とのびてます……
真夏日 続くみたいですし
夏バテとか お気をつけくださいね……
宇部の演劇 目前ですね
今年も大成功を心からお祈り申し上げるばかりです…
みんなでひとつのものを作り上げていく
情熱が素晴らしいですよね……
夏~冬のスケジュール
あっちもこっちも目まぐるしいですね
それぞれ それぞれ
良い出逢いが待っててくれるといいですね……
…それにしても 北村監督 歌われるんですね…
楽しいライヴになるといいですね(*^。^*)
歌が好きなようですよ。音楽好きなのは有名ですけど、自身の歌はあまり聞いたことが無いので僕も楽しみにしています(^J^)
削除台風・・・大丈夫でしたでしょうか?
返信削除モラトリアム、mp3で聴くばかりでCDを久しぶりに見てみました(英訳添付!)
少し後からファンになったので、CD集めに奔走した大学時代が懐かしいです。確か、石丸電気の中古CD・レコード屋さんで入手。見つけたときの感動は今でも忘れません^^
PS:石丸電気がエディオンになり、さらに昨年秋葉原本店が閉店していたと知り、時代の流れを実感(T_T)
石丸電気、なつかしー!(^J^)
削除お陰さまで台風の影響はギリギリセーフでした(^_^;)