市内にNTTの技術資料館というのがあるんですが、いやはや顔がほころぶほどの郷愁感;^_^A バッテリーってデカかったですね。車載電話使ってましたね〜。デジタルムーバーなんて、あのパカっと開けるフタの感覚まで思い出しました。あっという間の技術進歩。すっかり忘れちゃってました。
ま、喋ってた内容は今も大して変わっちゃいないんですけどね(笑)
(facebook4/27記載)



来週の土曜日14日はウチの教会で春のミニバザー(11〜15時)。そのための準備作業ありました。値段つけたり整理したり、なかなか大変ですけど、子供の時からバザーの準備ってワクワクしてました。秋の大バザーに比べたら規模は小さいんですが、お近くの方は是非お寄りくださーい!
(facebook5/2記載)

魔法の国から帰ってきました;^_^A 楽しかったですよー。でも、自由業がベーシックにあるので
「なんでわざわざ混んでる時に行くの?」
なんてどこかで思ってたんですが、子供のスケジュールがここしか空いてないということで意を決して;^_^A 最後は疲れ切った次男を抱っこしながらこちらもヘトヘト。同じような状況のお父様方と目が合いながら(笑)帰京。今日は上半身が筋肉痛ぅ。ふぅ〜
(facebook5/4記載)



五月ですねぇ~(*^^*)
返信削除私にとってどの季節よりも一番楽しみな五月です♪
陣内さん
。。なってしもうたー(^_^;
とは、武者震いでしょうか?!
いよいよあと3週間♪
いよいよですね~
削除この何とも言えない感じ、毎年のことなんですけど(笑)。どうぞよろしくです!
ほんとに あっという間に五月ですね…
返信削除連休も過ぎて しっかり 初夏
昼間と夜の気温差が大きいですけど
体調とか あれこれ お気をつけくださいね……
春のバザーも恒例になってきましたね~
当日 お天気 恵まれて
大盛況になりますように……
…魔法使いの国
機会 あったら ぜひ行ってみたいです…
それにしても スヌーピーも魔法使いも
ハリウッドスターも
あれもこれも ごちゃ混ぜなテーマパーク
ごちゃまぜ感がいいのかなあ なんて思ったりします…(^^ゞ
…携帯電話
やっぱり ずっしりしてるほうが
ありがたみ感があったかも…
ショルダーフォンは 当時
テレビの向こうの世界だけのものでした…
この先 どんどん
小型化していくんでしょね……
はやりすたりの早さにまったくついて行けてません……
(^^)/
削除