嬉しいことが(^^)
「ピンポ〜ン!」専門学校で歌を教えてた生徒さんが作品を持って届けに来てくれました!彼女との授業は歌うことはもちろん、作ることとかセッションやら諸々。いつも自由にやってた授業。彼女の声質が大好きで、卒業後もライブやレコーディングを手伝ってもらったりしました。そうそう、ちょいマニアックですがFM長野のジングルシリーズ(「エバーグリーンステーショーン〜♪」とか)は彼女に歌ってもらって作りましたね。
そりゃ活動がうまくいかない時期もあったりしたけども、こうして歌うことをやめずにやってくれてて、作品を届けてくれるなんざーぁ、嬉しい限りですな(^^)
「なんか声の周波数がいいんだょなー」
っていうと、
「周波数褒めるの世界で陣さんくらいっすよ〜」
なんて言ってましたが、なんと!このたび!その飯島梢 嬢の参加しているバンド「路地」が1stアルバム「窓におきてがみ」をリリース。いやー心地よくて毎日聴いてます。なんかいろんな意味で歌を頑張っちょるのー!「梢、気張れー」っていうか、あまり力まずにやる時期かもね。とってもいいぞ。
ダイジェスト視聴youtubeどうぞ
「ピンポ〜ン!」専門学校で歌を教えてた生徒さんが作品を持って届けに来てくれました!彼女との授業は歌うことはもちろん、作ることとかセッションやら諸々。いつも自由にやってた授業。彼女の声質が大好きで、卒業後もライブやレコーディングを手伝ってもらったりしました。そうそう、ちょいマニアックですがFM長野のジングルシリーズ(「エバーグリーンステーショーン〜♪」とか)は彼女に歌ってもらって作りましたね。
そりゃ活動がうまくいかない時期もあったりしたけども、こうして歌うことをやめずにやってくれてて、作品を届けてくれるなんざーぁ、嬉しい限りですな(^^)
「なんか声の周波数がいいんだょなー」
っていうと、
「周波数褒めるの世界で陣さんくらいっすよ〜」
なんて言ってましたが、なんと!このたび!その飯島梢 嬢の参加しているバンド「路地」が1stアルバム「窓におきてがみ」をリリース。いやー心地よくて毎日聴いてます。なんかいろんな意味で歌を頑張っちょるのー!「梢、気張れー」っていうか、あまり力まずにやる時期かもね。とってもいいぞ。
ダイジェスト視聴youtubeどうぞ
ティンパニー搬送中。おー、ウチの車はきっちりギリギリ2台積めることが判明(^^) 。
数日前に行われた東日本吹奏楽コンクールの後片付けです。隣の中学に借りていたティンパニーを返しに行きました。2年前は銀賞、去年は都大会を突破できず、今年こそは雪辱を晴らしたいと長男達は夏を捧げて頑張りました。なんとか都大会をクリアして臨んだ東日本大会。む〜、しかし残念ながら「ゴールド金賞!」のコールはなく銀賞でした(T_T)。悔し涙で小学校最後のコンクールが終了。もちろん本人達、特に6年生の気持ちも色々とあるでしょうが、親達関係も妙〜な虚脱感^_^; 年度末までいくつかのコンサートが残ってるので、あとは力まず楽しんで演奏して欲しいもの(^^) お疲れちん
(facebook10/12記載)

吹奏楽
返信削除力仕事ですね~
親ごさんたちもお疲れ様でした~
何より
お子さんたちが
くやしくても なにかつかめる秋になってるといいですね
…この先の 部活とかにも(吹奏楽部でなくても)
この経験が活かされたりすると良いですね(*^_^*)
…専門学校の卒業生さん
思ったような音楽ができてるなら何より
納得いくまで 好きなことできると良いですね(*^_^*)
ですなー(^^
削除エバーグリーンステーショーン エフエムナガーノ~♪って、ついさっきも聴こえてきましたよ~(*^^*)♪癒されます~♪
返信削除やっぱり素敵なお声、そしてメロディーですね!
すっと心に染み渡る、とっても魅力的な声に魅了されるアルバムのリリース、改めておめでとうございます。多くの人の耳に届きますように!
秋も深まりあれやこれや楽しみつつも、朝晩の冷え込みにはくれぐれもご自愛くださいね。
まだ使われているんですね。よかった~
削除ご報告感謝(^^)