「投票委員」という補助として、新人牧師は手伝いに駆り出される。色んな意味でなかなかハード。
体と心が疲れた…。
その28日の夕方に、とあるコンサートに招かれた。中野ゼロホール。その公演の名は
「海軍兵学校77期男性合唱団15周年記念コンサート ~コール77~ 」(!)
実は、今年の初めに81才になる伯父に作曲を依頼された。その15周年コンサートで歌う歌の詞ができたから曲をつけて欲しいとのこと。そして何度かチャレンジして納得のいくメロディーができた。でも、できあがった曲に多用した「2拍3連」のメロディーが、オジキ達には不慣れなメロディーだったみたいで御苦労をかける。でも、半年かけて随分と練習なさったようで、本番はみごとな歌声だった。81歳の歌声とは思えないハリと元気だった。

ステージに呼ばれて花束を頂き、伯父とハグハグ。ちょこっと照れる(笑)。
30日はまたまた神奈川県。横浜港南台教会でのチャーチコンサート。ところがこれまたこの時期に「台風」とな(^_^;)
土砂降りの中、お昼前に到着
「いや~、嵐を呼ぶ男ですね~!」
いやはやスミマセン、冗談じゃなく結構あたってます(爆)。
みなさん温かく迎えて下さって嬉しかった。
コンサートを決行するのかしないのか?の問い合わせ電話がたくさん掛ってくる。
でもフタをあけると100人弱の人たちが大集合。この雨の中、本当に感謝感激。
(25日のブログコメントに、もう既に書き込みして下さっている。Thanks ! )
夕方6時ころが最接近のピークだということで、歌っている内に段々と雨足が強くなる。
終盤も終盤、深呼吸を歌っているときにバタバタと一人のビショビショの男の人が入ってくる。
「何かの理由で遅れた人かな?」
なんて思っていたけれど、終了後にスタッフから聞いてビックリ。
その人は偶然その日に新聞の集金に来た人で、コンサートやっているのを見て
「え?陣内大蔵が来てんですか?」
と、急いで参入してくれたんだそうな(笑)。どうりで集金の人みたいな格好してたわけだわさ。
「いや、彼はですね・・・・・」
オイラのことをあまり知らない教会のご婦人に対して、「陣内大蔵」の情報や歴史をたくさん説明してくれていたそうだ(^_^;)
1,2曲しか楽しんでもらえなかったけども、またの機会にぜひ!待ってます。
というわけで、終了後は電車が止まったり、速度規制がかかったり、大渋滞したりでなかなか大変な世の中。

あれ、来週も神奈川県ですな。すごい連続。