いやはや、そんなこんなで親たちも楽器運びに駆り出されて大汗。雨を心配してましたが見事に上がって決行。演奏もなんとかこなせてよかった。。。
あれ?熱中症?クラっときた(^^;; いかんいかん水分補給だ!全てが終わって屋台で生一杯!今度は酔ってクラっと(笑)。今日は夜は夜で牧師会があるんだった。ちょっと休もう
(( _ _ ))..zzzZZ
(facebook 7/23記載)

今日は同窓会。同窓会と言っても500人くらい集まる大きなもの(^^;; 山口県立宇部高等学校の東京での会(東京かたばみ会と言います)。おいら達は今年幹事年。んで、畏れ多くも司会と歌を担当しまーす(笑)。何度も追い出されそうになった高校のその同窓会司会をすることになるなんざ、何と言いましょうか(笑)。笑うしかない?
8/15には地元でのこれまた大きな「かたばみ会」があるんですけど、そちらは歌のみのゲストで呼ばれております。今年の夏は同窓会漬け(^^;;
(facebook 7/25記載)

昨日今日と子供キャンプの引率。奥多摩。森の中から水とともに冷たい風が!自然のクーラー!滝壺がミニミニプール。楽しいし気持ち良い。
涼のお裾分け!
(facebook 7/28記載)
ほんとに どーーやっても暑いですよね・・
返信削除陽射しとセミだけが元気良すぎ・・
まだまだ まだまだ
暑さ まっただなかのようですし
夜も冷えませんし
陣さんも くれぐれも ご自愛くださいね・・
…奥多摩のキャンプ良いですね~
やっぱり夏と言えば
みんなでわいわいキャンプとか合宿とかいいですよね
子どもちゃんたち 良い想い出になってるといいですね~
…奥多摩で涼しいとこと言うと
川沿いも定番でいいですし
日原の鍾乳洞とかもいいですね~
…夏祭りの吹奏楽の演奏
無事に終わってよかったですね~
暑い中 お疲れ様でした~
同窓会 規模も勢いも大きくてすごいですね~
…来月のも ご成功をお祈り申し上げております~
…自分のとこの同窓会は……
小・中・高校のはまったくさっぱりノータッチ(^^ゞ
…大学のときの友達とかなら
ちらちら メールしたりする程度ですかね……
だんだん だんだん 会わなくなってくるものですね
……
いやいや、これくらいの歳になってはじめて交流が深まるっていう経験もありますよ。高校時代は話したこともなかったのに今さら仲良くなったりもしましたね~
削除ぜひ、チャレンジを(^^)
ホントに、毎日暑いですね~!
返信削除この夏も、レジャーにも避暑にも行かない(行けない?)我が家です~(^^ゞ
奥多摩の涼のお裾分け、楽しませていただきました(^^)
ありがとうございます!
どういう訳か、家の回りでは今年はセミの出てくるのが遅くて、1週間くらい前からやっとうるさくなってきました。
それなのに、もうヒグラシもツクツクボウシも鳴いています。
この夏は短いのかも?
熱中症などにならないよう、どうぞ、お気をつけて!