「やっぱ、いちごミルクは人気ですか?」
と聞いたら、
「いや、1番出ないかもしれません(^^;;」
だとか(笑)。宇治金時が一番人気だそうです。次はたのもう〜
(facebook 7/12記載)

幼稚園も夏休みに入ります。
「わざわざそこ通んないの!」と注意しつつも、メチャクチャ気持ちがわかるので(笑)。1キロ強の登園に30分ちょっとかかる、水たまり紀行。
(facebook 7/17記載)

昨日は山口へ。夕方からバンドコンテストの審査員長役。いや〜なかなか聴きごたえあって楽しかった。感心したり驚いたり共感したり。僕自身がコンテストに出まくって、なんじゃらほんじゃらしてたのが30年前(笑)。その頃のことも思い出したり(^.^)。いい時間でした。山口地元のミュージシャン!これからも張り切って気張ってください!
と、そのコンテストに向かう羽田空港で初体験(^ ^) 自動荷物預け機!ドキドキしながら自分でタグつけて押し込みます。シャッター下りて荷物預け完了。大丈夫かいな?と思いながらも無事到着。でもまだまだ皆さんも戸惑ってらっしゃいましたな(^ ^)
(facebook 7/20記載)

陣内さん
返信削除暑中お見舞い申し上げますm(__)m
梅雨が明けたとたんに、まぁ~ホントに暑くなりましたねぇ。体調くれぐれもお気をつけ下さいね!
ちなみに信州は風が爽やかですよ~(*^^*)♪
そらさんのかき氷、八ヶ岳の天然氷だなんて!
私、八ヶ岳を眺めながら育ちましたので、なんだか親近感が(*^.^*)ぜひとも食べてみたいものです!
5月にたい焼きとかき氷、両方やってくれないでしょうか?!
息子さん、楽しそうですねぇ~(*^^*)♪
お父さんと一緒ってゆうのもワクワクに輪をかけてるんだと思いますよ。
そして、一応しかりつつも笑顔になってしまってる陣内さんが目に浮かびます。
審査委員長さん、お疲れさまでした。
懐かしいその頃に浸りつつ、ご自分のその頃を見ているような感じでしたか?
地元の後輩たちのこれからが楽しみですね~♪
すっかり夏休みになって
返信削除お子さんたちも 毎日わくわく かも
雨のときの水たまり以上に
いろいろ いろいろ
興味しんしん の 夏かもしれないですね(*^。^*)
いろんなこと体験できる夏になるといいですね
山口のバンドコンテスト
どんな方々が出てらしたのか
いまのバンドってどんな音楽が多いのか
ちょっと気になります
コンテストって大変そうですけど
夢もあっていいですね~
みんながんばってほしいな~と思うところです
…羽田の手荷物預け機
さわってみたいようなみたくないような
自分が使わなきゃならなくなったら どきどきして失敗しそうです……(^^ゞ
ドキドキしましたよ、自動預け機(^_^;)
削除はじめまして♪ 昔、「 Zephyr 」のビデオテープ買いましたよ! 雨の日の息子さんの後ろ姿、映像中に出てくる雨を弾いてた姿とダブっちゃいました(^_^;) さすが、Jr!うちは、娘だからか、親が無感覚だからか、あえてそこは通りませんね。。。30分道中、付き合ってあげるパパ素敵です♪
返信削除あまりコメントとかしないのですが、息子さんの楽しそうな?(なにを考えてるんだろ?)後ろ姿にやられました(^_^)
Zephyr 懐かしいです(^^)
削除ありがとございます!!
梅雨が明けたと思ったら、まぁ~暑い日が続いてますね~(^_^;
返信削除暑中お見舞い申し上げます。
体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
そらさんのかき氷美味しそうですね~。
それが八ヶ岳の天然氷だなんて!
八ヶ岳を眺めながら育った私としては、とっても親近感を覚えます。ぜひともこれは食べてみたい!いちごミルク!!
そらさん、5月にたい焼きとかき氷どっちもやってはくれないでしょうかね~?!
息子さんの登園の様子、とびっきり楽しい時間なんだろ~なって感じます。
お父さんと一緒ってゆう安心感もあっての事なんでしょうね。きっと。
そして、一応しかってみながらも楽しんでるような陣内さんの笑顔も目に浮かびます(^-^*)♪微笑ましい~。
審査委員長さん、お疲れさまでした。
その頃に想いを馳せつつ、その頃のご自分を見ているようなひとときだったのでしょうか?
後輩の皆さんのこれからが楽しみですね~♪
熱帯夜です。東京(T_T)
削除ご自愛を
熱帯夜、大変そうですね(~_~;陣内さんこそご自愛を!ぜひぜひ夏の信州にもいらしてくださいませ~(*^-^*)♪
削除