
「おれさ、百恵ちゃん派でさ・・・」
百恵さまはタメゴローの学年一こ上だそうな。1980年だから当時の僕は中学三年生。しっかり覚えてる。少々懐かしくなって、前日に色々とYou Tubeを見た。
・・・すごい。自分が中学生だったからお姉さま的に感じてはいたけれど、あの引退劇の頃の山口百恵は21歳。21歳ですよ。へぇ~、あの妖艶さで21歳。しゃべっていることも大人だし、今時では考えられない世界。自分が21歳の頃ってどうだった???いやはや、ただのヤンキーモンキー(笑)。ヒット曲も一つ一つ聴くとすばらしい。売れすぎると楽曲の評価って二の次になるけれど、今聴くとどれもバランスが良くて納得(新機軸と王道のバランス)。
「実際は私たちが書きましたけれど、つまりは彼女の存在感によって書かされたんです。」
宇崎氏夫妻がかつてインタビューで言っていた言葉。あの存在感、、、わかるなぁ。
ということで、コンサートは無事に終了。うーん、大感謝!!正直なところ、どうなるかな?と思っていたら、来場の多くの方々がスンごく盛り上げて下さった。

大学の遠~い後輩にあたる若者から、
「まだまだ長生きできそうな気分になりましたよ」
そんな風におっしゃる80歳代のご婦人まで!
いわゆる故郷に帰ってしまうタメゴローの、とりあえず都内最後のライブということで駆けつけてくれたビビる氏も。そんなに内容が劇的に変わるわけではないのに、ここ何度となく来て下さっている方々も。とにかく色々なパターンの沢山の方々が盛り上げて下さった。感謝!
今回は絵画とのコラボという形もあった。主催者側に松岡裕子さんというアーティストがおられて、彼女の絵画の中で僕の歌とマッチしそうなものをステージ横に投射。どんな感じに映ったのかはまだ感想を頂いていないけれど、これまた初めての試み。これからも様々なことができそうだな、と感じられたそんなパフォーマンスだった気がする・・・。
と、撤収後に見上げると、桜坂の夜桜はスンごく綺麗で感激。写メがへたですみまめーん(笑)

おはようございます。お疲れ様でした。この大きなステージで歌われたのですね!やっぱり行きたかった~(泣)ライブに一緒に行った友人が「このライブは主任牧師になり活動できなくなるから、仲間やファンへのありがとうだったのでは?」と言っていましたが、「これからも様々なことができそうだな」との言葉に、ほらね~やっぱり2足のわらじで続けて下さるんだとホッとしました。でも、投稿が4時14分・・・休む時間はあるのでしょうか?少しでも、お疲れが癒されますように。私も仕事頑張ります!
返信削除オーストラリアとの交流コンサート、大盛況の内に無事終了して良かったですね~♪すっごく盛り上がったようですし。。
返信削除新しい可能性も発見出来たようですし。。ホント、良かった(^-^)
都内での為さんとの最後のライヴというのは寂しい限りですが、ご一緒できる残りのイベントを目一杯楽しんで下さいね。
山口百恵さんといえば、正に私の青春時代のアイドル。。というよりは、憧れの存在でしたね~。
確かにどの楽曲も彼女の圧倒的な存在感で心に響いてきていたと思います。
それにしても、結婚を機にスッパリと引退したあの潔さには尊敬すら覚えた記憶があります。
今でも彼女の歌声を聴いてみたいと思う人も少なくないでしょうね。かく言う私も、その中の一人です。
東京ではもう桜が見頃を迎えているんですね~~!
いいなぁ~~!
こちら信州は今朝の気温が-5℃でした。
早くもっとあったかくならないかなぁ~~~。
陣ちゃん 為ちゃん
返信削除お疲れさまでした。
素敵なライブでした!涙が出るくらい感激しました。
教会でのコンサートっていいですね。
私も いろいろあって・・・(。>0<。)ビェェン
陣ちゃんの歌声を聴いて 元気をもらいました。
心がこもった歌って何回聞いても感動します。
ありがとうございました。
陣内さん、タメゴローさん、お疲れ様でございます。
返信削除ライブ行きたかったんですが・・・・・・行けなくてものすご~く残念な気持ちでいっぱいです。
山口百恵さん、やっぱり今でも憧れですね。一曲一曲違う人に変身するんですよね。歌っていてそこにドラマがあるような。聴きたいだけでなく見たい人でもあったと思います。当時歌によって微妙に眉の描きかたが違っていて、マネして眉を細めにしていた高校生でした、私は。マネなんかしたって、顔が違うんだから無理だって、思うんですけれどね、冷静に考えてみれば。若さって、いいな~なんてね。
霊南坂教会コンサート お疲れ様でした~~
返信削除とっても素敵な礼拝堂で あちこち 眺めてきょろきょろ(笑)
絵とのコラボレーション 新鮮で面白かったです
色鮮やかな作品で 見とれてました
この曲に この描き手のかたは こんなイメージなんですな~
と しみじみ でした
なにはともあれ お疲れ差mでした~
また 良いコンサート 実現すると良いですね
…そういえば 「プレイバックパートⅡ」って
この前 カラオケに行って 遊びで入れてみて
はじめて ラストまで 歌詞 見て
「へ~~~~ こういういオチなんですか??」と びっくりでした
あのころの歌謡曲って 色気もあるし ストーリーとしてもしっかりしてるし
すごい曲が多かったんですねえ と 今になって 感心させられるばかり です
ビビるさんブログに書いてますね
返信削除http://ameblo.jp/bibiruooki/
霊南坂教会、一度訪れたい教会です。
返信削除音の響きがとても良さそうですね。
陣内さんの歌を聞いて見たいです。
ルびびさん、ありがとうございます。
さっそくブログを拝見しました。
ルびびさん、私も見ました!ありがとうございます。
返信削除今日仕事帰りに、買い物をしたお店の店員さんとの会話
「何の曲を聴いているんですか?」
「陣内さん♪」
「知ってます。私、その年代ですから!」
「今は牧師さんで、色々な教会でコンサートもされているんですよ。」
「今も歌っているんですか」
「この間は初めてライブに行きました!私の元気の源なんです!!」
父のMP3プレーヤーを取り上げ(容量が少ないので選曲に悩みましたが)通勤中に聴いていますが、仕事が終わっての一番の楽しみです♪現実を見たら苦しい日々ですが、陣内さんの歌と出会えたから、乗り越えられるし頑張れる・・・どん底で不思議な方法で陣内さんと出会えたので、この苦しみも楽しんじゃいます♪
霊南坂のライブ行かせてもらいました。
返信削除トークも音楽も最高でした。
大学の時に弟を亡くしているので、「あなたの証し」のエピソードと歌の際には、涙を抑えるのが大変でした。CDを購入し毎日聞いています。
終了後、サイン、握手とともに感激しました。
20年近くファンですが、まだ引き続き、応援しますよ!
40歳に近づいたオッサンに大ファンだといわれても迷惑ですかね・・・?