と、おにゃん子ソングを子供たちが口ずさんでる(笑)。え??あぁ、カバーが流行っているそうな。へぇ~
と、またまた一週間まとめてのブログになっちまいますな、失礼。
ごめんなさい (^^ゞ 絵でごまかそう。

(オランウータンの子供 のつもり by 陣)
3月21日の舞台の為に主題歌をレコーディング。『この街に生まれて』という舞台用の主題歌。陣内大蔵物語パート2(高校時代から現在まで)。そういったながれなので、今回はちょうどその高校時代に一緒に曲をつくっていた友人に作詞を協力してもらっている。それこそかつて一緒にポプコンのつま恋本選会(なつかし~)に行ったりした盟友。初期のアルバムには名前も連ねているのでご存じの方も多いはず。その「阿寿賀やすとし」君とともに今制作中というわけ。僕ら2人の関係が詞の内容そのものっぽくて、書きながらお互い色々と思い出しながら・・・。笑えたり、切なかったりで、楽しいものだ。来週は宇部にいって出演者と一緒に歌練習も始まる。みなさん、ウマく馴染んでくだされば嬉しいけど。
今回は色々と場面転換が多いから、なんとドリフ方式?!の「舞台回転しちゃいます公演!」。色々な意味で楽しみだなぁ~。
あ、ちょっと出演する「自分の演技」は楽しみから除くって感じですが、はい(笑)。
今回の舞台のスペシャルゲストは藤田三保子さん。かつて藤田美保子さんというお名前で、「鳩子の海」や「Gメン75」などで大活躍していらっしゃった宇部出身の女優さん。特に世代的には「Gメン75」はド・ストライク!な番組。それこそ若いころの深作欣二監督なんかも撮ってたりして、今見てもカメラワークや演出なんかが斬新。You Tube には予告編だけを集めたものもあった。これまた芥川さんの毎回のナレーションが時代を表しているしなぁ~、おおっ、思わず予告編だけをかなりな時間鑑賞してしまった!
それから4月に「GOLDEN★BEST 陣内大蔵」なるものがソニーレコードからリリースされる。ま、本当にベスト盤が多く世に出ている僕としては(笑)、何か something new がないとな・・・、ということで新録した未収録曲を加えることに。新たにレコーディングとミックス、歌をやり直す。ライブやイベント、それこそ演劇舞台を鑑賞して下さった方の中には、もしかしてお耳にして下さったこともある曲。珍しく「和」テイストなアレンジ。是非、お楽しみに。
ということで、スタジオ缶詰状態のそんな時もあれば、ライブに足も運んだ。このライブは時々教えに行っている日本工学院のミュージックアーティスト科の卒業ライブ。長丁場だったけど、みんなそれぞれに面白くて最後まで楽しめた。最後から2番目に講師バンドが出演。僕はその「Jyupita」というオジサンバンドのボーカルとして(笑) ヘイジュードを。
「皆、おじさんおばさんになっても音楽続けててなぁ~」